
今回の記事ではバイナリーオプション5分足のトレードロジックについて解説します。
この章では
- ロジックとは何か
- 1分足や5分足の必勝法は?
など、気になる項目を1つずつ紹介します!

ロジックって意外とわかりづらいです・・。

僕が初心者の頃は「ロジックって何それ、美味しいの?」という状態でした。
(ここ笑うところですよ!)
バイナリーオプションに取り組むうちに「ああそういうことか」と肌感覚で分かりました。
この記事さえ見れば他の本とかネットの情報は見なくて良いですよ。
それくらい分かりやすく書いていきます。
ぜひ参考にして下さい。
バイナリーオプションのロジックとは何か?
バイナリーオプションの勝つためのロジックには基本となる項目が複数あります。
- 勝率100%を目指さない
- テクニカル分析を理解し使用する
- 取引回数を極力減らす
- 取引結果の分析を行う
- 取引結果を記録する
1・バイナリーオプションにおいて勝率100%を目指さない
バイナリーオプションにおいて勝率100%を目指さないようにしましょう。
もちろん100%勝てるに越したことはありません。
しかし、完璧を目指しすぎると精神的がキツくなります。

負けるのが怖くなります。
55%以上の勝率があれば良いと考えれば、気持ちも楽になり、大胆なエントリーも躊躇せず行えますね。
2・テクニカル分析を理解し使用する
テクニカルツールは数多くあります。
3.取引回数を極力減らす
勝率が高く、しっかりと利益を出すことができるのであれば、取引回数を増やす必要はありません。
取引回数を増やすことは負けが込むことにつながりやすくなります。
1度負けたらその損失を取り返そうし、自分の決めたロジックを無視した取引を無理に繰り返してしまうことにつながります。
この方法は更に負債を増やしてしまいますね。

負け方の典型的な例です。
4.取引結果の分析を行う
トレードごとに勝ち負けで一喜一憂していては勝率を上げることはできません。
バックテストをとって勝率が最低70%以上であればそのツールを継続します。
5.取引結果を記録する
取引結果の記録を行うことで過去にさかのぼって自分のトレードスタイルの分析を行うことができます。

勝ちトレーダーになるための近道になりますね
バイナリーオプションの1分判定時間の高勝率エントリーロジック
バイナリーオプションの1分判定時間の交渉率エントリーで一番使用できるロジックは「RSI」です。
70%を上回ったら買われすぎのため「売り」エントリー
30%を下回ったら売られすぎで「買い」エントリー
上記チャートのように、1分間の取引では逆張り狙いがエントリーしやすいです。

RSIが30%を下回った次足で逆張りのエントリーを行うことができれば、赤線のように全て利益を取ることができますね。
バイナリーオプションの5分判定時間の高勝率エントリーロジック
バイナリーオプションの5分取引では1分取引とは少し異なります。
上記のように、高値のレジスタンスラインや下値のサポートラインを突き抜けることをラインブレイクと言います。
そのためサポートライン、レジスタンスラインの引き方をまずきちんと理解するようにしましょう。
順張りトレード手法移動平均線+一目均衡表で勝率80%を叩き出す!
ここからは順張りトレード手法をテクニカルのロジックから考えていきます。
◆今回は移動平均線+一目均衡表を使った手法をご紹介します
まずはそれぞれのロジックを紹介していきます。
ぜひ参考にして下さい。
移動平均線で勝てるロジック
移動平均線で勝てるロジックについて解説していきます。
移動平均線が上記チャートのように下から上に抜けた後、移動平均線に添って上昇しているのがわかりますね。

トレンド内で移動平均線にタッチしてもきちんと反発していますね・・

上昇トレンド内で移動平均線を下抜けず、再度上昇したタイミングでエントリーを行います。
移動平均線において2本の線ライン、もしくは長期線を含めた3本のラインがきれいに並んでいる状態をいう。
きちんと強いトレンドが形成されている証
トレンドがしっかりと形成されているほど順張りでは勝ちやすくなることも理解しておきましょう。
一目均衡表で勝てるロジック
一目均衡表で使われる単語 | 見方 |
---|---|
雲(抵抗帯・先行スパン1と先行スパン2に挟まれたゾーンのこと) | サポートライン・レジスタンスラインを見ることができる |
雲を上下どちらかに抜ける | トレンドの流れが変わったと判断 |
基準線・転換線は2本のラインを使って判断していきます。
一目均衡表で使われる単語 | 見方 |
---|---|
好転 | 転換線が基準線を下から上に抜いてクロスしたタイミング(買いのタイミング) |
逆転 | 転換線が基準線を上から下に抜いてクロスしたタイミング(売りのタイミング) |
このように判断ができます。
この2つの掛け合わせたロジックで勝てるかを検証
◎移動平均線と一目均衡表の2つを組み合わせるとこんな効果があります。
実際のチャートで見てみましょう。

(一つ目の赤丸)
(2つ目、3つ目の赤丸)
ぜひ試してみて下さい。
逆張りトレード手法移動平均線+ボリンジャーバンド+ストキャスティクスで勝率80%を叩き出す!
次に逆張りのトレード手法を紹介します。
勝率80%以上を狙うことも十分な手法です。
移動平均線の逆張りで勝てるロジック
- 移動平均線は指定した期間の価格の平均を示したライン。
- ローソク足が移動平均線から大きく乖離した場合、多くは移動平均線に近づく

他のテクニカルツールと併用してトレードを行いましょう。
ボリンジャーバンドで勝てるロジック
相場の過熱度を判断することができるツール
ボリンジャーバンドのラインは「σ(シグマ)線」と呼ばれる
ボリンジャーバンドのσ線は、統計的に以下の確率に収まるというデータもあります。
σ線 | 確率 |
---|---|
±1σ | 約68% |
±2σ | 約95% |
±3σ | 約99% |

σ2もしくはσ3の線にタッチしたタイミングで逆張りのエントリーを行います。
ストキャスティクスで勝てるロジック
ストキャスティクスはオシレーター系の指標です。
オシレーター系の指標で「相場の買われすぎ・売られすぎ」を判断
逆張りを行う際にはレンジ相場の中でこのように判断する
- 70%以上の時に買われすぎサイン
- 30%以下の時に売られすぎサイン

反転狙いのエントリーを行えます。
この3つの掛け合わせたロジックで勝てるかを検証
移動平均線+ボリンジャーバンド+ストキャスティクスを組合せたチャートが下記のチャートになります。
★上記チャートから読み取ること
- 移動平均線が上昇トレンド
- ボリンジャーバンドの3σ線にタッチ
- ストキャスティクスが70%以上でクロスしている

そこから反発し下落しています。
- 移動平均線の下で推移する下降トレンドの中
- ボリンジャーバンドの3σ線にタッチ
- ストキャスティクスが30%以下でクロス

そこから反発して上昇していますね。
バイナリーオプションで勝率をあげる基本ロジックを無料公開
バインリーオプションで勝率を上げるロジックをご紹介します。
一回の利益よりも勝率を重視する
勝率をあげていくことによって確実に資金を増やしましょう。
取引手法
取引の手法には2つの手法があります。
ご自身が使うテクニカルのツールに合わせて取引を行うようにしましょう。
取引時間帯
トレード手法によって取引におすすめの時間帯は変わります。
◆大きな市場は3つ
- 東京時間
- ロンドン時間
- ニューヨーク時間

ロンドン時間・ニューヨーク時間は取引参加者が多くトレンドを形成しやすいですよ
順張りの場合には、16時~24時のロンドン・ニューヨーク時間内でエントリーポイントを探しましょう。

東京時間は取引参加者が少ないんですよね。
バイナリーオプションでロジック販売をしている業者は多くありますね。
ここからは、
- 無料のロジックについて
- ロジックを取得するときの注意点などを紹介します。
バイナリーオプションの無料ロジックはダメ
バイナリーオプションをインターネットなどで調べると無料のロジックなどがたくさんあります。

Q.なぜ注意が必要なんですか??
A.理由は二つ!

そのため、勝率にも理想との間に大きな乖離がうまれるのです。
バイナリーオプションのツールのロジックを公開
そのため、ここからは本記事の中にて紹介したバイナリーオプションのロジックの他に逆張りのロジックをひとつ解説します。
▪️使用するツール
- 一目均衡表
- ボリンジャーバンド(偏差3)
- RSI
実際のチャートが下記のチャートです。
▪️ポイント
- σ3にタッチしているか
- RSI30%以下もしくは70%以上
- 雲で複数回反発している状態であるか
上記チャートの赤丸の部分を見てみましょう。
- 雲を抜けきれず何度も下に反発している状態
- σ3の線にタッチしている
- RSIも30%以下
まとめ

そこでさらにおすすめする手法をご紹介します。
当記事で紹介したインジケーターの組み合わせにおけるデメリットを解消する方法があります。
それが僕が作成したサインツールである
「ノアズアークシステム」を組み合わせる手法です。
予め言っておくと、エントリーポイントの条件に合致しても必ずその他の要因で勝率は変動します。
そもそも勝率100%の手法など存在しませんからね。
そこで大事になってくるのは、自分が選んだエントリーポイントの「本当の勝率」を知れるかどうかではないでしょうか?
実は当記事にてお話した内容の中で唯一のデメリットがここになってきます。
当記事にて自身でエントリーポイントを探せるようになったとしても
- このエントリーポイントで本当に勝てるだろうか?
- 指標の見方を間違えていないだろうか?
- 間違えていないと思っているのに、なぜ負け続けるのだろうか?
という不安は拭えません。
しかしもしエントリーごとに勝率が出るなら
- エントリーごとに迷いは無くなり
- 勝てなくても勝率通りに取引したので割り切ることができ
- 継続的に冷静なトレードができる
という状況を作り出すことができます。
この状態を作り出すために必要なのが、僕が開発して自身でも使用している
ノアズアークシステムということです。
バイナリーオプション初心者の場合、どうしても
- パーフェクトオーダーが現れたから順張りにしよう
- ゴールデンクロスが出たから逆張りエントリーしよう
などと安易にエントリーポイントを判断しがちです。
ノアズアークシステムは過去のデータから勝率を自動算出して、高勝率ポイントのみでシグナルが点灯する業界最先端のシステムです。
なんなら本日紹介したインジケーターを全て使わずとも、ノアズアークシステムだけを使って高い確率で勝ち続けられます。
本当に自信を持ったエントリーができないといった方はノアズアークシステムを使って数字に基づいたエントリーができるようになります。
間違いなく高い確率で勝てますよ。
数量限定配布なので興味がある場合今すぐ詳細を確かめてください。