
METAGOD(メタゴッド)の仮想通貨「MTGトークン」の詳細や買い方、プレセール情報について紹介します。
2022年以降さらに大きく発展すると見られているメタバース。
メタバース関連の大型案件であるMETA GODがスタートしようとしています。
そして、META GODの仮想通貨トークンこそ、MTGトークンなのです。

MTGトークンは、META GODの運営報酬を配当としてゲットできる、不労所得の要素がある仮想通貨トークンでもあります。
そしてゲームのやりこみ要素として、
- GOGOVERSE(ゴーゴーバース)というメタバース空間上でのモノポリーゲーム
- ゲームで使用するNFTキャラクター
- 育成、戦略、ソーシャルゲームの3要素を内包したゲーム性
の3つがあります。
さらに3月上旬にはBW.comに上場することが確定していますので、価格の上昇もほぼ間違いないです。
MTGトークンのプレセールは2月10日18;00からスタートします。
下のバナーの申し込みページが、時間になりましたら公式の販売ページに切り替わりますので、ブックマークしておいてください。
この記事では以下の構成で、MTGトークンの可能性について解説していきます。
- MTGはメタバース系のトークン
- META GOD(メタゴッド)とは?
- 3種類のトークンの詳細やトーケノミクス
- META GOD(メタゴッド)のプロジェクトノロードマップ
メタバースやNFTゲーム関連銘柄は現在非常に注目されており、価格が急騰することが珍しくありません。
その中でも当プロジェクトは、高い将来性が期待できます。
ぜひ最後までご覧ください。
※政岡によるMetaGod(メタゴッド)についての解説動画1
※政岡によるMetaGod(メタゴッド)についての解説動画2
政岡によるMetaGod(メタゴッド)MTGトークン購入方法解説動画
こちらのMTGの情報は、META GOD(メタゴッド)の日本語サイトから情報を得ています。
※METAGODについての買い方や不明点は、政岡にお気軽にご質問ください。
この記事の目次
META GOD(メタゴット)の仮想通貨「MTGトークン」はメタバース系の仮想通貨トークン
METAGOD(メタゴッド)の発行するMTG(メタゴッドトークン)は、価格が急騰する傾向の強い、メタバース系の仮想通貨トークンです。
ここでは、メタバース空間の中で仮想通貨トークンはどのように流通し、どのように資産を築くことができるのかを解説します。
MTGトークンはメタバース内で流通するネイティブトークン
MTG(メタゴッドトークン)は、METAGODのメタバース空間で流通するネイティブトークンです。
トークンシンボルは「MTG」で、メタバース空間内で、NFTの購入やステーキングなどに使用されます。
同様に、NFTの技術を使った有名なplay to earnゲームには、Axie Infinityがあります。
2018年にリリースされたこのゲームは、遊ぶことでお金を稼げることが話題となり、世界中でプレイされています。
そしてそのネイティブトークンであるAxsは、2018年のリリースからわずか1~2年で、価格が100倍以上に上昇しました。
参考:コインマーケットキャップ
メタゴッドも、プレイすることで稼げるNFTゲームです。

さらにメタバースの要素も含んでいることから、Axie infinity以上の可能性があっても全く不思議では無いでしょう。
トークン価格はAxie infinityと同様、数年以内に数百倍〜1,000倍以上に跳ね上がるかもしれません。
META GODの仮想通貨トークンMTGはステーキングによりプレイ報酬を稼げる
METAGODでは、ゲーム開始時にMTGを神様アバターにステーキングすることで、遊びながらお金を稼げます。
METAGODは他のNFTゲームとは違い、アバターへのステーキングという概念を持っています。
さらにMETA GODでは、MTGトークンホルダーに対し、運営の様々な利益を分配する仕組みがあるのも知っておきたい事実です。
NFTの販売利益や、手数料、サイコロの販売利益など、様々な運営の収入の50%がMTGホルダーに配られます。
ホルダーはトークンを所有しているだけで不労所得を獲得でききます。

仮にゲームプレイをしなかったとしても収入が入って来るのです。
そしてこの不労所得は、MetaGodおんゲームプレイヤーの人数が増え、運営の収入が大きくなるにしたがって増えていきます。
つまり、ゲームの人気が高まるほどに
- 不労所得を求める人によるMetaGodトークン購入が増る。
- ますますMetaGodトークンの価格は上昇する
という好循環が生まれるのです。
NFTの売買やMetaGodの方向性の投票にも利用できる
メタゴッドには、DAO(分散型組織)のシステムも取り入れられています。

この投票の際に投票権として機能するのが、メタゴッドトークンなのです。
つまり、ガバナンストークンとしての顔も持っているということになります。

メタゴッドトークンは現在メタバース・NFT関連の銘柄というだけではないんですね。
現在の仮想通貨業界では、メタバース・NFT・DAOのいずれかのキーワードに絡んだ通貨は、非常に購入されやすく価格が伸びる傾向が強いです。
※METAGODについての買い方や不明点は、政岡にお気軽にご質問ください。
META GOD(メタゴッド)は最新鋭コンテンツを内包した仮想通貨ゲーム
META GODはNFT・メタバース・GameFiの最新鋭コンテンツを内包した、最新仮想通貨ゲームです。
そしてMTGトークンは、そのMETA GOD(メタゴッド)のメタバース空間内で流通する仮想通貨です。
ここではMetagod(メタゴッド)が一体どのようなものなのかを以下の構成で解説します。
- 9種類の神アバターを操作して様々なゲームができるメインとなるのはモノポリーにインスパイアされたボードゲーム
- 無料プレイも可能
- NFTマーケットプレイスで神様の売買もできる
読んでいただくことで、
- Metagod(メタゴッド)がどういったメタバース空間なのか
- どれだけ大きな可能性を持っているのか
これらのことがよくわかるでしょう。
9種類の神アバターを操作して様々なゲームができる
Metagodは9種類のアバターを操作し遊ぶ、メタバース空間内で遊べるゲームです。
それ以降は、NFTマーケットで購入するか、ガチャを引いて入手することになります。
神様アバターには以下のように東洋・西洋の神様をモチーフにした、9種類が存在します。
二郎神(じろうしん) | 中国神話の神 |
須佐之男命(スサノオ) | 日本神話の神 |
雷神(トール) | 北欧神話の神 |
Athena(アテナ) | ギリシャ神話の神 |
Ra(ラー) | エジプト神話の太陽神 |
Brahma(ブラフマー) | ヒンドゥー教の神 |
Venus(ビーナス) | ローマ神話の女神 |
Michael(ミカエル) | キリスト教における大天使 |
Cthulhu(クトゥルフ) | クトゥルフ神話の神 |
これらのアバターには以下の6種類のレア度が存在します。
また、ガチャの価格によって獲得できる神様NFTのレア度が変わります。
レア度 | レベルアップ | 入手方法 | ガチャの価格 |
コモン | 不可 | モータルドッゴパック | モータルゴッドパック
(10-20ドル程度のガチャ) |
アンコモン | モータルゴッドパック | ||
レア | デミゴッドパック | デミゴッドパック (30-50ドル程度のガチャ) |
|
エピック | 可能 | デミゴッドパック | |
ミスティック | マイティーゴッドパック | マイティーゴッドパック (80〜100ドル程度のガチャ) |
|
レジェンド | マイティーゴッドパック |
6種類のレア度の中で、レジェンド・ミスティック・エピックの3種類は、レベルアップが可能です。

つまり、同じプレイ時間で多くのお金を稼げるようになるということですね。
神様のレベルは、レア度の低い他の神様NFTを合成することで、上昇します。
つまり、プレイヤーが神様のレベルアップをすればするほど、トークンの流通量は減ることになります。
また、神様を育てるということ自体にやり込み要素があり、育成を楽しめるようになっています。
メインとなるのはモノポリーにインスパイアされたボードゲーム
Metagod内でメインとなるのはモノポリーのようなボードゲーム。

日本で言うと、桃太郎電鉄や人生ゲームのようなものですね。
サイコロを振り、止まったマス目によって行動が決まるゲームと言えば、イメージしやすいかもしれません。
ゲームスタートした際には、まずはマップ上でサイコロをまわし、何マス進むかを決定します。
それぞれのマス目では様々なゲームなどをすることができます。

たとえば、対戦ゲームやシューティング、フィッシング、ローレットで当たった数量のトークンをもらえるなどのバリエーションが存在します。
マス目によってはちょっとしたマイナスなことが起こるケースもあります。

例えば、「その日のみ振れるサイコロの個数が減る」などのペナルティがありますよ。
止まったマス目によって様々なことが起こるのです。
また、メタバース空間内では他のプレイヤーとの交流もでき、複数人でのプレイも可能です。
そのため、毎日のようにゲームを楽しむ人が出てくることでしょう。
無料プレイも可能
Metagod(メタゴッド)は、基本的にはトークンへの投資を行うことで、遊びながら稼げる「play to earn」のゲームです。
ゲームをプレイしながらお金を得るには、2000トークン(50ドル)程度を最初にステーキングする必要があります。
無料モードではプレイでお金を稼ぐことはできません。
そのため、フルにメタゴッドを楽しむのは難しいです。
しかし、世界観を体験することが可能でしょう。

そのため、無料プレイによってメタゴッドの魅力に気が付き、トークン購入に踏み切る人も珍しくないと考えられます。
こうした理由から、無料プレイ可能な点は、トークン価格が上昇する一つの要因になりそうです。
NFTマーケットプレイスで神様の売買もできる
メタゴッドの空間内では、NFTマーケットプレイスも運営されることになっています。
神様NFTは、ゲームローンチ後に限定価格で2,222個が販売されます。
売り切れた後には一切運営がNFTの販売を行うことはありません。
NFTマーケットで神様が転売される際には、レア度の高い神様やレベルの高い神様は、高値で売買されるでしょう。
そのため、レア度の高いアバターを求めてトークンを買い求める人が多くなり、トークンの流通量の増加や価格高騰が期待できます。
※ブックマーク必須※
META GOD内で流通する3種類の仮想通貨トークンの詳細とトーケノミクス
MetaGod内で流通する仮想通貨トークンについて、さらに詳しく解説します。

METAGOD(メタゴッド)で流通するトークンについて知ることで、他のプロジェクトとは異なる独特な仕組みについて理解できます。
さらにMetaGodトークンのトーケノミクスについても触れます。
トークンが運営会社によってバランスよく配分されていることがよくわかるでしょう。
3種類のトークンそれぞれについて解説
METAGOD(メタゴッド)では、3種類のトークンが存在します。
ほかのブロックチェーンプロジェクトには、なかなか存在しません。
もちろん、3種類のトークンが存在することには意味があります。
- セール参加者が上場後に売り抜けし価格が暴落するのを防ぐ効果がある。
- 複数種類のトークンをもらえることで、ゲームプレイする上での楽しみを増やす役割がある。
こういったきちんと考えられた理由のため、トークンは3種類存在しており、メタゴットの人気が高まる要因になっています。
MTGトークン
MTGトークンは、プライベートセール・プレセールでの購入や、取引所での売買、ステーキングのみで入手できるトークンです。
初回2,222体限定の割引された、神様NFTを購入する際に利用できるのが最初の使い道です。
さらに、ガバナンストークンとしても機能し、メタゴッドに新たに導入するゲームを選ぶ際の投票権として機能します。
gGOLDトークン
プレイすることで稼げるトークンです。
パンケーキスワップの取引でも手に入ります。

ただし、gGOLDはMTGトークンとは役割が異なります。
ちなみに、NFTマーケットでgGOLDを利用する場合には、手数料として5%が使われます。
手数料の内半分は運営の収益になりますが、残り半分はトークンホルダーに分配されます。
企業がメタバース内で広告を出す際の、広告パスの購入時にも利用できます。
gGEMトークン
3つ目は、gGEMトークンです。
ゲームプレイ報酬として稼ぐことでのみ得られ、取引所で購入することはできません。
そのため、もしもgGEMトークンを現金化したい場合には、ガチャでNFTを引き、マーケットで販売することでgGOLDに交換する必要があります。
METAGOD(メタゴッド)のトークンのトーケノミクス
トーケノミクスは以下のようになっています。
総発行量 | 1,000,000,000MTG |
シードラウンド | 3%(900,000USD) |
プライベートセールラウンド | 12%(4,800,000USD) |
プレセールラウンド | 6%(3,000,000USD) |
基金(プレイヤーや新規ゲーム登録者への奨励金) | 30% |
流動性プールの確保 | 6% |
マーケティング | 11% |
チーム | 15% |
ステーキング | 15% |
LP確保 | 2% |
このように、バランスよくトークンが配分されています。

マーケティングにも10%程度の費用が割り当てされていますね。
これにより、ゲームリリース後には広告などによりユーザーが増加することでしょう。
トークンのロック
セールで販売されるトークンは、売り抜けによる暴落を防ぐために、ロック期間が設定されています。
ロック割合はそれぞれ以下のようになっています。

ローンチ後1年程度の時間をかけ、徐々にロックが解除されていく流れになっているんですね。
プライベートセール1 | 50%ロックアップ、50%はGOGOVERSE起動後1年以内に段階的にロック解除 |
プライベートセール2 | 30%はロックアップ、30%GOGOVERSEローンチ後1年以内に段階的にロック解除 |
このようにロックアップ期間が存在するため、購入したトークンを上場直後に全額売り抜けすることはできません。
そのため、投資後にはMetagod(メタゴッド)トークンの価格上昇を楽しみにしながら、ロック解除を待つといいでしょう。
※METAGODについての買い方や不明点は、政岡にお気軽にご質問ください。
META GOD(メタゴッド)のプロジェクトのロードマップ
META GOD(メタゴッド)は2022年の前半にローンチされる予定になっており、ロードマップが決まっています。
ここではゲーム開始までの大まかなロードマップや、具体的なスケジュール、企業情報を紹介します。
ロードマップ
2021年12月 |
|
2022年1月 |
|
2022年2月 |
|
2022年3月 |
|
2022年4月 |
|
このように2022年4月にはメタバースが動き出し、ゲームプレイが可能になる見込みです。
そのため、4月には仮想通貨の価格が一気に高騰し、トークンセール参加者から大きな利益を得る人も出てくることでしょう。
具体的なスケジュール
Metagod(メタゴッド)は、ゲームリリースまでの具体的なスケジュールについて、以下のような計画になっています。
2/7 18:00〜 | 情報解禁 |
2/10 18:00〜2/18 23:59 | プレセール1販売開始~終了 |
2/21 18:00〜2/28 23:59 | プレセール2販売開始と終了 |
3月頭 | BW.com にて、IEO実施 |
3月頭 | BW.com 上場 |
3月中 | パンケーキスワップに上場 |
3月後半 | NFT販売/NFTへのステーキング開始 |
4月 | NFT販売所スタート、3つのトークンスタート |
4月後半 | ゲームスタート |
こういった予定で、ゲームリリースまでの計画が組まれています。

大まかに言うと2月中にプライベートセールが行われ、3月にはIEOや取引所上場、4月にはゲームがリリースされるという流れになっています。
このように4月中にはゲームがスタートします。
セール参加者の中からは、早ければ4月中に億り人が誕生することになっても不思議ではありません。
企業情報
企業情報は以下のようになっており、
会社名 | イギリスの会社 |
CEO | イギリス人 |
居住地 | 100 Bishopsgate, London EC2M 1GT, UK meatgod |
会社情報は上記のようになります。
Metagod(メタゴッド)の運営会社はイギリスに企業で、CEOもイギリス人です。
住所が公開されていることにより透明性が確保されており、信頼がおけると言えるでしょう。
※METAGODについての買い方や不明点は、政岡にお気軽にご質問ください。
MTGトークンの仮想通貨プレセールやIEO情報
MetaGodトークンの仮想通貨プレセールやIEOの情報は以下のようになります。
セール種類 | 価格 | 日程 |
プライベートセール1 | トークン価格:0.04ドル
最低購入価格:1,000ドル ハードキャップ:4,800,000ドル(約五億円) |
2/10 18:00〜2/18 23:59 |
プライベートセール2 | トークン価格:0.05ドル
最低購入価格:1,000ドル |
2/21 18:00〜2/28 23:59 |
IEO | 0.055ドル程度 | 3月上旬 |
このように2月中に2度のプライベートセールが行われ、3月頭にはIEOが行われ、IEO終了後には間もなく取引所に上場します。
BW.comは、Coinmarketcapの取引量ランキングで200位程度に位置する取引所。
世界に無数に存在する取引所の中で、300位以内にランクインしている大型取引所です。
そのため、IEOや上場の際には世界中の投資家がアクセスすることになるでしょう。
ちなみに、上場の際には、セール・IEOいずれよりも高い価格で取引開始されます。

セールやIEOに参加した人が損をしないよう配慮されているんですね。
また、プライベートセールに参加する際には、利用可能通貨は
- ETH
- USDT
- BNB
の3種類です。
これらの中でもっともガス代が安いのはBNBです。

そのため、特に理由がなければBNBでセールに参加するといいでしょう。
セールは2回行われますが、プライベートセール1で購入することが、最も安くトークンを手に入れるチャンスとなります。
また、プライベートセールで購入できる数量は決まっています。
在庫が無くなったらセールは終了時間を待たずに終了です。
Metagodの将来性の高さから数々の購入希望者が押し寄せることを考えると、どちらのセールも一瞬で売り切れることが容易に予想できます。
そして、セールが始まったら即送金できるよう備えておくことをオススメします。
MTGトークンのプレセールは2月10日18;00からスタートします。
下のバナーの申し込みページが、時間になりましたら公式の販売ページに切り替わりますので、ブックマークしておいてください。
METAGOD(メタゴッド)のQ&A
METAGOD(メタゴッド)のプレセールセールに関し、質問や疑問にお答えします。
1か月にどのくらいの金額を稼げますか?
神様アバターのレベルによって、稼げる金額は変わってきます。
また、メタゴッドでは複数アカウントを作ることが禁止されていません。
そのため、アカウントの複数運用をすればより大きな金額を得ることも可能です。
さらに、メタゴッドのエコシステムでは、運営の収益の多くがトークンホルダーに分配されます。
そのため、将来的には少なくともゲームだけで毎月10万円~20万円程度は稼げることが予測できます。
収入を得るには1日あたりどのくらいの時間が必要?
サイコロを回し止まったマス目のイベントを一度こなすのに、掛かる時間は3分程度<。
そのため、1日のマックス回数である10回サイコロを振ると仮定すると、1日30分程度でゲームが終了し、お金を稼げます。
ちなみに、止まったマス目によっては、複数プレイヤーどうしの対戦ゲームが出ることもあります。
この場合でも3分程度でゲームが終了可能です。
MTGトークンセールの際に、他の取引所から仮想通貨を送金しても問題ないですか?
推奨はウォレットからの送付なので、取引所からの送金をオススメはできません。
ロックアップはいつ解除されるのでしょうか?
プライベートセール1で50%
プライベートセール2で30%
トークンがロックアップされます。
ゲームがスタートしてからロックが解除され、1年間の間、365で割った数量のトークンが毎日配布されます。
トークンはメタゴッドの公式サイト上に配布され、好きなタイミングでウォレットに引き出せます。
METAGODのゲーム中、止まるマス目によっては所有トークンが減ることはありますか?
サイコロを振って止まったマス目によっては、プレイヤーにとってマイナスなことが起こる可能性もあります。
しかし、その内容は「その日に振れるサイコロの個数が減少する」などのソフトなもの。
所有しているトークンの量が減ったり、報酬が没収されたりするといった、資産状況に悪影響を与えることはありません。
MTGを購入する時の手数料はありますか?
運営は手数料なしです。
購入用のトークンによって、手数料が変わります。
ETHだと0.03ETH、BNBだと0.003BNB、USDTは15ドル前後プラスETHの分です。
前後あると思いますので、ご参考までです。
購入枚数の件で質問ですが、購入する数量とはMTGの購入枚数を入力なのか、購入通貨の枚数の入力なのかどちらでしょうか?
購入数量はMTGの数量です。購入用通貨ではないです。
売り切れた後に多少誤差で送金してしまった人は返金される形で良かったですか?
システムで数値確認しっかりしているので、購入上限に達し次第、サイト上で購入不可になります。
ホワイトペーパーの収入源に記載のある基金というのはMTGトークンのステーキング配当に回るということでしょうか?
その通りです。
75000MGTトークンと数量を打ち込んで購入に進みましたが、足りない場合はトランザクションが成立しないのかそれか足りてない分は省かれてトランザクションが成立するのかどっちですか?
購入する時、必ず事前にガス代を予定して、準備してください。
足りないと購入できないです。
アカウントを複数作れるとのことですが、1つのウォレットにつき、1つのアカウントなのでしょうか?
メタゴットのアカウントは確認メールが必要です。複数のメールアドレス有れば問題ないです。
ご自分のパスワードなどちゃんと管理できれば、家族の方に遊ばせても大丈夫です。
NFTの先行販売は2222体のみ。プレセールには参加してもNFTを買えなかった方は、gGOLDにスワップしてマーケットプレイスに並ぶのを待つという事で合ってますでしょうか?
プレセールのお客様は優先権ありますが、それでも購入出来なかったお客様は、NFTマーケットで購入するしかありません。
購入するには g goldが必要です。
取引所で購入するかゲームやって稼ぐかしていただければと思います。
先行NFT販売よりもMTGの上場が先ですが、NFTの購入はプライベートセール参加者のみになりますでしょうか?上場後にMTGを手に入れた方も先行NFTを買えてしまうのでしょうか?
プライベートセールのお客様に優先権あげます。
MTGトークンのプレセールは2月10日18;00からスタートします。
下のバナーの申し込みページが、時間になりましたら公式の販売ページに切り替わりますので、ブックマークしておいてください。