一目均衡表

本記事では、バイナリーオプションを一目均衡表で攻略する方法をご紹介します。

トレード初心者

一目均衡表って何?

トレード初心者

攻略どころか一目均衡表を一度も使ったことがない

という初心者でも大丈夫!

  • 一目均衡表の基本的な使い方・見方
  • MT4での設定方法
  • 基本のエントリーポイント
  • 勝率の高い攻略方法

順を追って丁寧に解説していきます。

ミナト

読み終えたら即エントリーできますよ!

一目均衡表でバイナリーオプションを攻略しましょう。

ライン登録

バイナリーオプションにおける一目均衡表の基本と使い方

バイナリーオプションを一目均衡表で攻略するためにまず一目均衡表についてしっかりと理解しなければいけません。

一目均衡表は、チャート上にがあって複雑そうに見えます。

でも、実はとてもシンプルなテクニカル分析です。

ミナト

決して難しくないんですよ。

本章では次のことについて解説します。

  • 一目均衡表とは何か?
  • 雲の見方は?
  • MTの4での設定方法

一目均衡表とは

一目均衡表とは、日本人によって開発されたポピュラーなテクニカル分析です。

5本の線と雲で相場の流れやバランスを表しています。

線の種類は5本。

  • 転換線
  • 基準線
  • 先行スパン1
  • 先行スパン2
  • 遅行スパン
一目均衡表の代表的な特徴である「」は、先行スパン1と2の間を指します。

下の画像が、一目均衡表をチャート上に示したものです。 それでは、それぞれの線が何を示すかを見ていきますね。

転換線と基準線

転換線と基準線はそれぞれ過去の終値の最高値と最安値を足して2で割ったものです。

転換線:過去9日間の終値の最高値と最安値を足して2で割ったもの

短期間のトレンドを把握できる

基準線:過去26日間の終値の最高値と最安値を足して2で割ったもの

中期間のトレンドを把握できる 転換線と基準線は、クロスポイントをエントリーポイントとしてトレードするのに使われることもあります。

使い方は後述しておりますので、確認しておいてください。

先行スパン

先行スパンは2種類あります。

  • 先行スパン1:転換線と基準線の数値を足して2で割ったものを26日先に描いたもの
  • 先行スパン2:過去52日間の最高値と最安値を足して2で割ったものを26日先に描いたもの

というように、それぞれ計算されたものを26日先にラインとして描いたものです。

遅行スパン

遅行スパンは、終値を26日前に描いたものです。

この遅行スパンとローソク足の位置関係から、エントリーポイントを見つけることができます。

見つけ方は後述しておりますので、確認しておいてください。

雲の見方について

一目均衡表の先行スパン2つが形成する「」は、反発とトレンドを予測するときに使いやすいです。

「雲」の見方は、しっかりと覚えておきましょう。

厚い雲発生で反発を予測

一目均衡表の「雲」が厚い時、「反発するかもしれない」と心の準備をしましょう。

「雲の厚さ=抵抗の強さ」

雲の厚さは抵抗の大きさを表し、「雲」を形成する先行スパン1・2を抵抗線として反発する可能性が高くなります。 上の画像の左側◯の箇所では、相場が下降基調です。

トレード初心者トレード初心者

先行スパン1で反発するかもしれないと予測していましたが、突き抜けてしまいました。

次は先行スパン2での反発を予測します。

ミナト

予測通り、先行スパン2を抵抗線として、反発して上昇を始めました。

右側◯の箇所では、先行スパン1を抵抗線として下降→上昇へと変化しているのがお分かりいただけますね。

このように、「厚い雲」を形成している時は、先行スパン1あるいは2を抵抗線として反発する可能性があると予測してチャートを見ておきましょう。

雲が突き抜けたらトレンドを予測

「雲」がローソク足を突き抜けたらトレンドを予測しましょう。

下の画像をご覧ください。

ローソク足の上にあった「雲」が降りてきて、白い◯の箇所でローソク足を突き抜けました。

ここから上昇トレンドが始まったのがお分かりいただけますか?

このように、「雲」がローソク足を突き抜ける動きは、新たなトレンド発生と予測することができます。

もちろん、突き抜けた後再び「雲」がローソクを覆いレンジ相場となる可能性もあります。

慌てずに見極めなければいけません。

MT4での設定方法

MT4で一目均衡表を設定する方法を解説していきます。

画面上部ツールバーより、「挿入」→「インディケータ」→「トレンド」→「ichimokukinkohyo」を選択 パラメーターは、デフォルト設定のままでOK。

  • 転換線:9
  • 基準線:26
  • 先行スパンB:52

あとは、見やすいようにカラー設定をすれば完了です。

ミナト

ここまでで少しでもわからないことがあれば気軽にLINE@へご質問ください!


一目均衡表を使った3つのエントリーポイント


ここまでで、一目均衡表がどういうインジケーターなのかご理解いただけたでしょうか。

次に、具体的なエントリータイミングをご紹介していきます。

◆基本的なエントリーポイントは3つ。

  1. ローソク足が雲を抜けるタイミング
  2. 転換線と基準線の交差するタイミング
  3. 遅行スパンによる転換を示唆したタイミング

一目均衡表でバイナリーオプションを攻略する上での基本的なエントリーポイントです。 使えるようにしましょう。

ローソク足が雲を抜けるタイミング

ローソク足が「雲」を抜けるとトレンド発生を予測できます。

◎予測の仕方

  • ローソク足が「雲」を下から上に突き抜けた→上昇トレンド発生
  • ローソク足が「雲」を上から下に突き抜けた→下降トレンド発生

「雲」を突き抜けた後のローソク足の形や動きを見て判断しましょう。

トレード初心者

「トレンド発生かも?」→「トレンド発生!」確信が持てたら、エントリーをするんですね!

転換線と基準線の交差するタイミング

転換線と基準線の交差するタイミングを狙ったエントリーポイントを見ていきましょう。

下の画像をご覧ください。

雲の下にあったローソク足が小さい値幅で上下変動を繰り返している中、転換線と基準線が交差しているのがお分かりいただけますか?

この交差ポイントを起点に価格は上昇し、トレンドが発生しており、相場の転換点と判断してエントリーを狙うことができます。

  • 転換線が基準線を上抜けた場合→好転:HIGH
  • 転換線が基準線を下抜けた場合→逆転:LOW

遅行スパンによる転換を示唆したタイミング

遅行スパンとローソク足の位置関係から相場の転換を予測しエントリーするポイントを見ていきましょう。

下の画像をご覧ください。

遅行スパンとローソク足の交差するポイントを白い◯で囲っています。

下記のように判断してエントリーを狙うことができます。

  • 遅行スパンがローソク足を上から下に突き抜ける→好転:HIGH
  • 遅行スパンがローソク足を下から上に突き抜ける→逆転:LOW

湊斗公式ライン登録

一目均衡表と平均足を組み合わせるとさらに勝率アップ手法に


一目均衡表は平均足と組み合わせるとさらに勝率がアップします。

○見るべきポイントと順番

  1. 実勢レート
  2. 平均足

「雲」の見方の項で、ローソク足が雲を抜けたらトレンド発生と予測できると説明しましたね。

これを応用して、より根拠を強めるのが平均足と併用する手法です。

①まず以下のポイントでトレンドを予測してエントリーの準備をします。

  • 実勢レートが「雲」を下から上に抜けた→HIGHの準備
  • 実勢レートが「雲」を上から下に抜けた→LOWの準備

②次に、エントリーすべきかを見極めて以下の形が確認できればエントリーを実行します。

  • HIGHの準備をしている状態で「雲」の上で陽線を形成陽の平均足が形成された→HIGHエントリー
  • LOWの準備をしている状態で「雲」の下で陰線を形成陰の平均足が形成された→LOWエントリー

このように一目均衡表単体だけでなく、平均足を組み合わせることで、エントリーの根拠が1つ増え、よりエントリーの確度がアップします。

ミナト

平均足との組み合わせについてご質問があればLINE@にて受け付けます!

湊斗公式ライン登録

一目均衡表と組み合わせて勝率が安定するインジケーター


一目均衡表は、平均足以外にも相性が良い併用すべきインジケーターがあります。

いくつかありますが、今回ご紹介するのはこの2つです。

  • RSI
  • MACD
トレード初心者

よく登場しますね

この2つは、一目均衡表だけでなくいろいろなインジケーターと相性が良いので使えるようにしておくと便利です。

RSI

RSIは、相場の過熱感を示すインジケーターです。

バイナリーオプションをRSI指標で勝利するまでの全ての手順を解説!【初心者向け】

RSI今の相場が「売られすぎor買われすぎ」をRSI数値で示します。

一般的に、

  • RSI値70以上:買われすぎ
  • RSI値30以下:売られすぎ

と判断します。

RSIは「買われすぎなのでそろそろ下がると予測し売りエントリー」というように逆張りで使うのが一般的です。

しかし、ここでは順張りで使います。

上の画像の左の白◯部分をご覧ください。

◎RSI値70以上で買われすぎを示しています。

しかし、転換線が基準線を下から上に抜けて上昇トレンド発生を示しています。

「買われすぎ=買いが優勢」と捉え、しばらく上昇すると予測して順張りでエントリーしていく手法です。

一目均衡表とRSIの具体的なエントリーポイント

  • 一目均衡表の転換線が基準線を下から上に抜ける&RSI値70以上→HIGH
  • 一目均衡表の転換線が基準線を上から下に抜ける&RSI30以下→LOW

すでにRSIを使っていてRSI値30・70で順張りすることに最初は戸惑うでしょう。

しかし、このような使い方もあるので覚えておきましょう。

MACD

MACDは、2本の線を用いて相場を判断するインジケーターです。

バイナリーオプションでのMACDを設定からエントリーまでまるごと解説!

MACDは相場の転換点を予測しエントリーを判断します。

  • MACD
  • シグナル

の交差で相場の転換点を予測。

一般的にこのように判断します。

  • MACDがシグナルを下から上に突き抜けた→ゴールデンクロス:HIGHエントリー
  • MACDがシグナルを上から下に突き抜けた→デッドクロス:LOWエントリー

一目均衡表とMACD併用でのエントリーポイントの見つけ方は、クロスと「雲」の厚さとのダブルチェックです。

◆ゴールデンクロスあるいはデッドクロス発生時の「雲」の厚さでエントリー実行を見極めます。

  • MACDでゴールデンクロス発生→ローソク足の上の「雲」が薄い→HIGHエントリー
  • MACDでデッドクロス発生→ローソク足の下の「雲」が薄い→LOWエントリー


「厚い雲」が発生している時は反発を予測しなければいけません。

トレード初心者

MACDでゴールデンクロスだからと慌ててエントリーしたのに、上昇しなかった・・!

ある程度上昇したとしても「雲」に阻まれ上昇できない可能性があります。

しかし、このようにインジケーターを併用することでそれぞれの特徴を活かし、次のように判断基準を複数確保できます。

  • エントリーの根拠を強める
  • 条件を満たさなければエントリーを見送る

こんなふうに判断ができますね。

使いやすいインジケーターで構いませんので、積極的に併用してみてください!

インジケーターだけで勝つにはある程度の経験が必要

一目均衡表やその他のインジケーターのサインのみでも勝てるか?

という話で言うと「ある程度の経験が必要」となります。

というのも、インジケーターとはあくまで設定した数値に沿って機会的にラインを引くものです。

つまり厳密に言えば「インジケーターは勝てるポイントを導いているわけではない」という本質を理解する必要があります。

インジケーター指標で導き出されたエントリーポイントで騙されないためには、自身の裁量を組み合わせる必要があります。

だからこそプロはインジケーターという指標を用いた上で

  • ファンダメンタル要因
  • 自身で様々なラインを引いて確かめる

など様々な施策を繰り返してようやく少しずつ勝率を高めています。

「つまり裁量の経験による実力がそのまま勝率となる」ということです。

こういう言い方をすると初心者の方にとっては絶望を感じるかと思いますが、安心してください。

ミナト

すでに僕が勝率が高いエントリーポイントを勝手に導き出してくれるツールを開発しています。

僕が開発したワイルドカードシステムは、裁量と組み合わせてエントリーポイントを導き出すタイプのサインツールです。

初心者の方が自身で判断したエントリーポイントが、実際のところどの程度の勝率なのかすべて出してくれるのです。

ワイルドカードシステムが持つ勝率算出機能によって「勝率90%以上のエントリーポイントが現れたらシグナルで教えてくれる」という機能もあるので、はっきり言って裁量をすべて丸投げすることも可能です。

  • 一目均衡表で導き出した自身のエントリーポイントの信憑性を確かめたい
  • チャートに張り付く時間を少なくしたい
  • チャートから目を離してもエントリーポイントを逃したくない
  • なるべく損をせずにリアルトレードの実践を積み重ねたい
  • サポートを受けながらトレードがしたい
ミナト

この中で一つでも当てはまるなら、ワイルドカードシステムを使用することをおすすめします。

システムの配布は数量限定になりますので、気になる場合無くなる前に詳細を確かめてみてください

ワイルドカードシステムバナー

まとめ

一目均衡表は、多くのトレーダーが利用しているポピュラーなインジケーターの一つです。

つまり、一目均衡表の転換点や抵抗線をポイントに多くのトレーダーが売り買いをしているということです。

相場は大衆の心理で大きく動くので、参考にしている人が多いインジケーターを使ったトレードは勝率が安定しやすくなります。

ほかにもポピュラーなインジケーターはあるのでいろいろ試してみるのがおすすめです。

しかし、基本的なツールとして一目均衡表は使えるようにしておきましょう。

本記事でご紹介した手法で、バイナリーオプションを攻略してください!